Contents Marketingコンテンツマーケティング
広告費を一切使わずに「自社メディア×SNS」だけで
アクセスを増やし続け優良顧客を獲得!
コンテンツマーケティングは、業種業態、BtoB・BtoC、商品や商材問わず幅広い企業に有効な集客施策です。広告での集客に限界を感じたり、ユーザーエクスペリエンス(UX)を高めたいサイト運営者にとっては最も適したマーケティング手法です。
「ユーザーに喜ばれるコンテンツ」がサイト内で増えるごとにサイト全体に好影響を与え、貴社のビジネスも驚くほどの成果をもたらすことができます。
このような課題をお持ちの企業は、
今すぐコンテンツマーケティングを始めてみませんか?
- 広告に頼りきった集客施策からの脱却。
- SEOでの集客が伸び悩んでいる。
- ネットショップの売上が停滞している。
- facebookやtwitterなどのSNSの運用が、実際に結果に貢献しているのか分からない。
- 広告を出す予算がない。
従来式のWEBマーケティングをまだまだ続けますか?
「従来式」のWEBマーケティングとは、下記のように単純なものでした。多くの企業が実践しているマーケティング手法です。
-
1
LP・自社サイトを制作
商品やサービスに特化したランディングページ(LP)やECサイトを制作。ユーザーからの購買や申し込みを目的としている。
-
2
PPC広告で集客
Yahoo!プロモーション広告やGoogle Adwordsなどで、LPや自社サイトへ集客する。
-
3
効果検証
解析ツールなどを用いて、LPの最適化、CPA・CPCの調整し効率よくコンバージョンを獲得するために運用。
従来式のWEBマーケティングに頼り続けるデメリットとは?
広告に頼った集客施策を行っている場合、瞬時に集客と売上が増える一方で、集客を増やすためには広告予算を増やさなければいけません。そのため、事業衰退、外的要因などで広告費を抑えなければならなくなった場合、集客も減るというモデルになってしまいます。
企業のWEBマーケティング担当者であれば、すぐに察するように、「集客が減る=サイトのパフォーマンスの低下」となってしまいます。

シェアしたくなる「良質なコンテンツ」の量産に時間とコストをかける時代です。

近年は、Googleのアルゴリズムの変更により、より多くの「良質なコンテンツ」を作り続けている企業のホームページが勝つ時代です。
Googleでは次のように公表しています。
検索ユーザーが素晴らしいサイトを見つけて情報を得る、その手助けのためにGoogleは多くの検索アルゴリズム変更を行っています。
私たちはまた、検索 アルゴリズムだけの為でなく、ユーザーの為に優れたサイトを作っている方々の努力が、きちんと報われてほしいと考えています。
良質なコンテンツとは?
Googleが定義する“良質なコンテンツ”というのは、分かりやすく言うと「ユーザーが喜ぶコンテンツ」です。2012年9月7日にGoogleは「良質なサイトを作るためのアドバイス」というタイトルで、良質なコンテンツ作りについてのヒントを記載しています。その内容を簡単に要約すると、下記の通りです。
① キーワードニーズを満たしている
② 独自のコンテンツで情報が信頼できる
③ 情報が常に最新の内容になっている
④ シェアしたくなるコンテンツになっている
⑤ 読み応えのある内容になっている
私たちは、Googleの検索エンジンが上位表示したくなるようなコンテンツ作りを心がけ、より多くのアクセスが集まる自社メディアの構築を支援いたします。
広告費を一切使わずに、検索エンジンから月間50,000アクセスを3ヶ月で達成!
2014年7月11日にオープンしてから3ヶ月が経過した旅行のハウツーサイトを運営する旅行会社様の実際のデータです。3ヶ月で約200記事を投稿し、右肩上がりに検索結果に表示され、検索エンジンからのアクセスが増えており、広告費を使わずに1ヶ月で3万人以上のアクセスを獲得できました。
手法は簡単。でも、実行するのが難しいのがコンテンツマーケティング。
- WordPressでオウンドメディアを構築
- 良質なコンテンツを作成
- ソーシャルで拡散!

コンテンツマーケティングに必要なのは、記事を作るためにオウンドメディアを構築し、良質なコンテンツを継続的に作り出し、作ったコンテンツをソーシャルで拡散する。文字に起こすといたって簡単な手法ですが、実はメディア構築の構成やカテゴリー決め、コンテンツのストーリー、そしてソーシャルで拡散するタイミングや内容など、実行するのにちょっとしたコツが必要です。
もちろん、その“コツ”は、惜しみもなくご提供しますが、クライアント企業様にとって一番の障壁が”忍耐”です。広告のように、広告を出せばすぐに集客ができるわけではないのがコンテンツマーケティングです。Googleに良質なサイトと認めてもらうのに3ヶ月近くの月日と、その間に我慢強く良質なコンテンツを作り続けることができるかが一番の成功への近道です。
私たちは、オウンドメディアの運用サポートはもちろんのこと、優秀なコンテンツライターによって良質なコンテンツの作成を支援することもできます。成功する鍵は、ビジネス同様に必要なのはコツコツと継続することができるかどうかです。